当院で凍結胚または凍結精子を保管中の方へ
2024年6月24日追記
2024年6月より診療報酬が改定されました。
今まで保険で延長は3年までと縛りがございましたが、今回の保険改定で3年の上限がなくなりました。(他条件は今までと変わりありません。)
それにともない凍結胚および精子の延長方法・破棄方法も変更になり、
当ページも変更いたしましたのでご確認ください。
延長ならびに破棄には同意書が必要です。
また、保存期限日を過ぎますと、破棄の対象になります。
原則、クリニックからのご連絡はしておりません。ご自身での管理をお願いいたします。
延長同意書はダウンロードできません。下記の手順に従って、保存期間内に延長または破棄のお手続きをお願いいたします。
※お電話でのお問い合わせはお受けしておりません。ご不明点は凍結管理専用窓口までお問い合わせください。
延長のお手続き方法
2024年6月以降の凍結胚延長については「こちら」をご確認ください。
※必ず上記のPDFをご確認ください。
※お電話でのお問い合わせはお受けしておりません。お電話をご対応するスタッフは凍結胚・精子の管理をおこなっているスタッフではございませんので、お問い合わせいただいてもお答えできません。必ず凍結胚・精子の延長・破棄に関するお問い合わせは下記にございますお問い合わせメールよりお問い合わせをお願いいたします。
延長のお手続き方法は@LinkのWovieにログインし、該当項目の資料をご覧ください。
ログインには当院の診察券番号と@Linkのパスワードが必要です。
※2024年6月の保険改定にともない現在Wovieは調整準備中になります。準備でき次第、掲載予定です。
Wovieはこちら
胚の凍結自費延長料金1年 ¥39,600(税込)
精子の凍結延長料金1年 ¥26,400(税込)
こちらは自費の料金です。凍結個数にかかわらず上記料金になります。また、自費料金は予告なく変更する場合があります。
保険料金は「費用について」をご覧ください。
破棄のお手続き方法
破棄同意書をこちらからダウンロードしていただき、ご夫婦の署名後、当院へ郵送または受付窓口へご提出ください。
日本語
English
※ダウンロードできない・印刷できない場合は、お手数ですが凍結管理 専用窓口にご連絡後、来院していただきますようお願いいたします。
お手続きの注意点
- 同意書には必ず、ご夫婦直筆の署名、日付のご記入をお願いいたします。
記入漏れがありますと、一切お手続きできません。よくご確認ください。 - 月単位での延長は行っておりません。1年単位での延長のみとなります。
なお、保存期間内に保存を中断した場合でも保存費用の返還は行いません。 - 延長のお手続きは奥様またはご主人様にお願いしております。
- 他院への輸送は胚や精子にダメージを与える可能性があるため、一切行いません。
- ご夫婦が離婚、あるいはご夫婦のうちどちらか一方が死亡した場合は、凍結保存の継続はできません。
必ず破棄のお手続きを行ってください。 - 凍結精子の場合ご主人様の署名のみで保存延長、破棄のお手続きが可能です。ご主人が死亡した場合は破棄のお手続きが必要となりますので、ご連絡ください。
- お手続きについてのご相談やご不明な点があれば 凍結管理 専用窓口にご連絡ください。折り返しメールにてご連絡いたします。
- お支払いは受付窓口のみとなっております。
- 住所・氏名が変更した場合はお申し付けください。
凍結延長・破棄に関するお問い合わせ
必ずお読みください!
- お問い合わせをいただくには、お名前をフルネームで書いていただき、ハンドルネームやニックネームでの記入は受付不可であることをご理解ください。
- お問い合せに対するご返答は5~7日程度で作成いたします。
(諸般の事情により前後することもございますがご了承ください) - お問い合せには必ずメールでご連絡しております。
- 数日経っても返信がない場合は、迷惑メールフォルダ内をご確認ください。
- ウイルスにより個人情報が漏洩した場合には責任を負うことができませんので、ご了承ください。
下記の記入欄を埋め【送信】ボタンを押してください。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.