• 042-710-3609 English
  • 〒194-0021 東京都町田市中町1-2-5
    SHELL MIYAKO V 2階
  • English
2021年
当院の妊娠率
55.9
(39歳まで)

当院に通われた方が「幸せ」
感じていただけるクリニックを目指します

女医複数勤務

  • ・高度生殖医療
  • ・一般不妊治療
  • ・婦 人 科 全 般
凍結胚・精子を保存中の方へ 保険診療について

Informationクリニックよりお知らせ

クリニック休診のお知らせ

2023年6月24日(土)は医師が学会参加のため休診とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

6月の第3土曜日1診のお知らせ

2023年6月17日(土)は非常勤女性医師の診察は休診となり
院長の1診となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

【重要】凍結胚・精子の延長または破棄の手続き方法について

2023年5月より、凍結胚・精子の延長手続きならびに破棄手続きの方法が変更になりました。
当院ホームページ・@LinkのWovieをご覧いただき、お手続きをお願いいたします。

4月以降の木曜午後休診のお知らせ

2023年4月より、木曜午後の診療を休診とさせていただきます。
採血のみも行っておりませんのでご了承ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

来院時マスク着用継続のお願い(新型コロナウイルス感染予防)

3月13日よりマスク着用が緩和されますが、当院ではスタッフ及び患者様におかれましても
マスク着用の継続をお願いしております。
医療機関ですので、ご理解ご協力いただけますようお願いいたします。

不妊治療・妊活の応援プロジェクト めでたん サイト掲載

2005年より不妊に悩む方々の交流サイト『子宝ねっと』を運営してきた企業が、「メデタプロジェクト」として大学教授監修のもと、妊娠の仕組み~高度生殖医療まで不妊治療についての信頼できる情報をお届けする『みんなの不妊治療・妊活ガイドめでたん』のサイト運営を開始しました。
その中に「おすすめ病院」として、当院に対する患者様からのアンケート結果も多数掲載されておりますので、是非一度ご覧いただければと思います。
MedeTa_みむろウィメンズクリニック『めでたん』みむろウィメンズクリニック掲載ページ

【重要】2022年4月からの保険適用について

2022年4月より体外受精・人工授精が保険適用となります。

体外受精については年齢と回数に制限がありますが、高額な不妊治療費でも3割負担で済むようになります。
しかし、それと同時にかなり厳格な保険適用の条件が示されました。
体外受精を希望されても今までの当クリニックの生殖医療が保険では認められない場合がございます。
また、超音波検査や排卵誘発剤注射・お薬の使用も数量が多くなれば、保険適用は認められていません。

保険適用に伴い、当クリニックでは、不妊治療を行う全ての患者様に「不妊治療登録」を行っていただくこととなりました。

〇ご夫婦の婚姻関係の確認(3ヶ月以内発行の戸籍謄本(全部事項証明書)の提示)
〇血液検査(ご夫婦・自費)
ご夫婦同席で不妊治療計画の説明を受けていただきます

これらを行っていただき、不妊治療登録をしていただいてから保険での治療開始となります。
これらが出来ていない場合は自費での診察となります。
また、当クリニックでは必要に応じて自費診療も継続して行っていきます。
なお、保険診療を行いながら自費診療を行うことはできないため(混合診療の禁止)、その場合は全ての診察代が自費となります。

みむろウィメンズクリニックでは、不妊で悩んでいるみなさんの力になるべく、常に最善の方法を考え提供させていただきたいと思っております。
移行時期はなにかとご迷惑をおかけするかと思いますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

みむろウィメンズクリニック 院長

特定不妊治療助成制度経過措置について

2022年4月からの一般不妊治療・生殖補助医療の保険適用に伴い、2022年3月末までに開始した治療は助成金の対象(1回に限り)となります。

※2022年4月以降開始分につきましては助成金の対象外となります。ご注意ください。

【対象】

・保険診療分以外の特定不妊治療に掛かった費用
・治療開始日の妻の年齢が42歳以下
・現行制度の申請回数が上限に達していない方

こちらの情報は現時点での予定です。
国の通達等により変更となる場合もございますので、ご了承ください。
また、こちらの制度に関しましては国の要望等に基づいてお知らせしております。
本制度の詳細や不明点につきましては、お住いの自治体へ各自お問合せください。

当クリニックで治療中の方へ(新型コロナウイルス感染予防)

院内感染防止の観点から以下の方針を決めさせていただきました。

  • 来院時の検温と手指の消毒にご協力ください。
  • 来院時は不織布のマスクの着用をお願いします。それ以外のマスクの着用は院内ではお控えください。
  • 待合室・診察室での密集を防ぐため、患者様以外の来院・入室をお断りいたします。
  • キッズルームの使用を中止させて頂きます。
  • メンズルームの使用を中止させて頂きます。
  • 内診室のバスタオル設置を中止させていただきます。

当クリニックは今後の動向を注視し全力で取り組みます。安心して治療を受けていただくために、変更が出た場合は速やかにお知らせいたします。
今後、診療時間の縮小、予約枠の閉鎖や予約時間の変更をお願いする場合がございます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。

付添い・お子様連れについて(新型コロナウイルス感染予防)

新型コロナウイルス感染予防として、院内が密になることを防ぐため、付添いやお子様連れでのご来院を控えていただくよう、ご協力のお願いをしております。
まだまだ感染が拡大している状況にありますので、今一度、付添いやお子様連れでのご来院を控えていただくようご協力をお願いいたします。
ご夫婦での相談が必要な場合に、パートナーにご来院いただくこともございますが、全ての男性が付添いの方とは限りませんので、ご理解下さいますようお願いいたします。
お子様につきましては原則的にお連れいただかないようお願いしておりますが、止むを得ない場合はお子様にも必ずマスクの着用をしていただくなど、ご協力をお願いいたします。
ご自身の感染予防はもちろん、他の患者様への感染予防にも ご協力をいただけますようお願いいたします。

当院について

当院について

結婚して普通に性生活を行っているにも関わらず、2年以上経過した場合、不妊症の可能性が高いということで、定義づけられていますが、最近では1年でも不妊症と診断される先生方も増えてきました。
みむろウィメンズクリニックでは婦人科診療を含め、不妊に関わるすべてのご相談に乗ることの出来る体制をとっております。「患者さんとの対話によって」検査や治療を行っていきます。患者さんの状況に合わせた選択肢をご提案させて頂きます。
検査だけでも受けたい、子供が欲しいけど心配だ、などの相談だけでも大丈夫ですのでお気軽にお越しください。

妊娠を希望される方

/ 予約・お問い合わせについて /

WEB予約 お問い合わせ
Blog 助成金 English イベント・
セミナー情報
みむろウィメンズクリニック
042-710-3609
診療内容
婦人科、泌尿器科
院長
三室 卓久
住所
〒194-0021 東京都町田市中町1-2-5
SHELL MIYAKO V 2階
最寄駅
  • 小田急小田原線「町田駅」徒歩3分
    JR横浜線「町田駅」徒歩7分
診察時間 日祝
9:00~12:00
14:00~17:00
  • 印は再診の患者さんのための通常診察以外のご相談や検査の時間とさせて頂いております。
  • ※当院は完全予約制となっております。
    初めての方は上記の『WEB予約』から予約をお願いします。
    ご不明な点がございましたら受付(電話:042-710-3609)までご相談下さい。
  • ※受付時間は診察終了時間の30分前までとなっております。
担当医表はこちら
042-710-3609 WEB
予約
お問い
合わせ
このページの上へ